

キャリアステップ
一人ひとりの成長に合わせたキャリアパスをご用意しています。スキルや経験に応じて、着実にステップアップできる環境を整えています。
・1級、2級施工管理技士(管・電気・土木)
先輩と一緒に現場へ
入社後は、まずは現場での基本をしっかりと学びます。図面の見方、工具の名前、現場でのルールなど、一つひとつ丁寧に先輩社員が指導します。写真撮影や資材の運搬など、サポート業務を通じて施工管理の土台を身に着けていきます。小さな現場では一人で動けるようになることを目指します。
・現場でのルールやマナーを習得
・安全意識を習得
・道具や図面の基本を習得
・時間管理と段取りの意識を習得
・写真撮影、資材運搬などサポート中心
技能講習資格や特別講習を
受講しよう!
中小規模現場の担当
現場の一部を任されるようになり、小規模な案件では主担当として活躍します。工程・安全・品質といった「施工管理の三本柱」を意識しながら、日々の現場を運営。職人さんとのコミュニケーションを通じて、現場を動かす力が身についていきます。
・工程・安全・品質の管理
・客先や職人さんとのやり取りも担当
・資材発注や材料管理
・現場での急な変更にも対応できる
2級施工管理技士取得にチャレンジ!
(管・電気・土木)
現場全体のマネジメント
中規模~大型案件の現場責任者として、現場全体のマネジメントを担当。工程・原価・安全・品質といった各分野をバランスよく管理しながら、協力会社やお客様とのやり取りもこなす、まさに「現場の司令塔」として活躍します。
・より高度な工程・原価・安全の管理
・お客様や職人さんと打ち合わせを行い現場が円滑に進むように調整
1級施工管理技士取得にチャレンジ!
(管・電気・土木)
複数現場の統括管理、会社全体のマネジメント
複数の現場をまとめるマネージャーや、チームリーダーとして活躍。若手の育成や技術の伝承、社内制度の改善提案など、現場の視点と経営の視点を持ち合わせたリーダーとして会社を支えるポジションです。
・複数現場の統括管理
・部下や若手社員の育成・指導
・お客様との折衝
・一体感のある職場づくり
・現場の予算、利益の把握と収支改善
・経営支店での判断力